- Home>
- ブログ>
- マインドフルネスとは>
- 2014.12.05
マインドフルネスとは
意識で呼吸をコントロールできるなんていうのは幻想
2014.12.05
以下、MiLIのバイブルより一部、ご紹介。
==========================
仏教が単なるエクササイズやメソッドだと思っている人たちが
見落としているのは、
仏教の修行法が意識よりも深い潜在意識のところに焦点を当ててる
ってことだと思う。
潜在意識に効くような、あるいは潜在意識を問題にして
そのレベルからの変容を目指しているということです(中略)
呼吸のコントロールという話があったけど、
僕らの呼吸というのはものすごく複雑で微細なメカニズムの
動きで行なわれている。
意識がカバーできるのはせいぜいそのほんの浅い一部だけ。
だから、意識で呼吸をコントロールできてるなんていうのは
幻想でしかないし、意識で呼吸の全体を見るなんていうのも
無理な話。
意識ができるのはそういう神業のような呼吸の生得的メカニズムの
邪魔を極力しないようにして、
みんなお任せして、それをできるだけ深くじっくり味わう
ことくらいなんだね。
いま自分の呼吸がどうなっているかを素直に感じることくらいで、
後はお任せ。
そうしたら意識が自分のちっぽけさを自覚して
少しは大人になる。
============================
藤田一照老師をお招きして、
そんな、マインドフルネスに浸ってみませんか。
ビジネスパーソンのためのガチンコ “イマーション” が、
2015年、MiLIの本格スタートとなります。
詳細はこちら
みなさんの御参加、おまちしております。
(てんせい)
BLOG CATEGORY
- SIY
- お知らせ
- コンパッション
- ハウツー(マインドフルネス)
- マインドフルコーチング
- マインドフルネスとは
- リーダーシップ
- リサーチ・脳科学
- 効能効果(マインドフルネス)
- 導入事例
- 幸福学・サードメトリック
- 組織開発
ARCHIVE
- 2020年4月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月