リサーチ・脳科学
マインドフルネスが遺伝子に好影響
2013.12.16
マインドフルトレーニングは、炎症性の疾患を改善する効果があるという報告。
さらに最新の研究では、なんとDNAの表現型を変えるとの研究も。
しかもそれが、わずかなトレーニングによって変化が得られる可能性が指摘されています。
詳しくはこちらに。
もともとビジネスシーンではなく医療分野で注目され、
実践と検証が続けられてきただけに、
このような研究データが実は世界にはかなり揃っています。
私たちが来年からスタートさせるMiLIチャレンジでは、
マインドフルトレーニングがビジネスに及ぼす変化、成果を探っていきます。
目下、鋭意準備中でございます。( てんせい )
=================================
ビジネス・リーダーシップで活かすマインドフルを深めるために、
毎月勉強会「マンスリーMiLI」を開催中。
次回2014年1月25日(土)の詳細はこちら。
BLOG CATEGORY
- SIY
- お知らせ
- コンパッション
- ハウツー(マインドフルネス)
- マインドフルコーチング
- マインドフルネスとは
- リーダーシップ
- リサーチ・脳科学
- 効能効果(マインドフルネス)
- 導入事例
- 幸福学・サードメトリック
- 組織開発
ARCHIVE
- 2020年4月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月