新着情報
【ブログ】国連のウェブサイトより:ウェルビーイングを保つコツ
2020.04.16
国連のウェブサイトに国連職員のための今のコロナの状況において、ウェルビーングを保つためのコツ(ティップス)が掲載されています。
https://www.un.org/en/coronavirus/wellness
以下に日本語の訳(一部省略)を記しますので、参考にされてください。
________
*国連職員のためのウェルビーイングのヒント
New Normal(新しい常識)は、新しい習慣とあなたの心理的なウェルビーイングについての創造的な思考を必要とします。私たちの多くは、リモートでフルタイムで働くことを余儀なくされており、勤務時間中に年老いた家族、若い家族(子供)の世話をする必要があり、行き詰まっているか孤立していると感じ、愛する人から離れており、定期的な運動や社会活動の選択肢が減っています。心と体の健康を維持する方法について、(これまでとは)違う、創造的な方法を考えなければなりません。
*不安を感じた時のヒント
1)(バランスの取れた)見方を維持してください。
2)事実を入手してください。
3)あなたの子供とコミュニケーションしてください。
4)基本的な健康習慣を覚えておいてください。
5)仕事と生活のバランスを保ちましょう。
6)友人/家族と定期的に連絡を取り合い、これを行うために創造的にテクノロジーを使用してください。
7)マインドフルネスを実践してください。(下線、強調MiLI)
8)ニュースメディアを見ること、特にTVニュースを見ることを制限してください。代わりに記事を読んでください。
10)逆境に対する良い解毒剤は、親切と思いやりです。
*ガイド瞑想、ヨガ
マインドフルネス瞑想は、不安やストレスを軽減するために定期的なルーティンに組み込むのに最適な選択肢です。(下線、強調MiLI)
まだ試したことがなければ、今がチャンスです!
快適で注意深い着席位置を見つけ、背筋を伸ばして、再生をクリックするだけです…
_________
(こちらのページの下部にマインドフルネス瞑想の音声ガイド(英語)のリンクがあります。https://www.un.org/en/coronavirus/wellness)
MiLIのウェブサイトにも、日本語での瞑想ガイドの音声がありますので、ぜひご活用ください。
https://mindful-leadership.jp/channel
以上