2018.12.28
ジャーナリング(書く瞑想)で短時間かつ効果的な1年の振り返りをー30分・15分バージョンー
本日2018年12月28日。多くの日本の方が仕事納めの日。 皆様本当にお疲れさまでした! いろいろあった中でも、ご自分なりに精いっぱいやってこら・・・もっと読む
- ハウツー(マインドフルネス)
- 効能効果(マインドフルネス)
2018.07.31
「一人称で自動詞」 それ以外にはないマインドフルネスとコンパッション
わたしたちMiLIでは、自己のポテンシャル・ウェルビーングを最大限に引き出し、その結果システム的に組織(会社・家庭など)やひいては社会や自然をよ・・・もっと読む
- ハウツー(マインドフルネス)
2018.03.03
世界最大のマインドフルネス関連カンファレンスWisdom2.0を振り返って-その2
その1ではWisdom2.0の特徴と、今年の3つのキーワードの一つ「女性リーダーの活躍」について、近藤麻理恵さんとタラナ・バークさんの講話とその・・・もっと読む
- コンパッション
- ハウツー(マインドフルネス)
- マインドフルネスとは
- リーダーシップ
2017.05.09
「マインドフルネスっていわゆる意識高い系管理職のためなの?」 いえいえ、マインドフルネスは、様々な場で、伸び伸びと役立てていただけるものである。・・・もっと読む
- ハウツー(マインドフルネス)
- マインドフルネスとは
- 導入事例
2016.06.13
問いかけて傾聴する。他者の視点や知見を収集しつづける探求心と熟考の習慣。 長年のマインドフルネス研究で知られるエレン・ランガー教授(ハーバード大・・・もっと読む
- ハウツー(マインドフルネス)
- マインドフルコーチング
- マインドフルネスとは
- リーダーシップ
BLOG CATEGORY
- SIY
- お知らせ
- コンパッション
- ハウツー(マインドフルネス)
- マインドフルコーチング
- マインドフルネスとは
- リーダーシップ
- リサーチ・脳科学
- 効能効果(マインドフルネス)
- 導入事例
- 幸福学・サードメトリック
- 組織開発
ARCHIVE
- 2020年4月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月