マンスリーMiLI
【終了】10月28日(金)東京マンスリーMiLI 【マインドフル・ コミュニケーションPart2 HOW・WHAT・WHYとつながる】
2016.09.28
ビジネスピープルのためのマインドフルネス実践・勉強会、10月のマンスリーMiLIはマインドフルネスを活用し、パワフルなコミュニケーションにおける3つの重要ポイントとつながり続ける実践を行います。
マインドフルネスをつづけるうちに部下の話を以前より聴けるようになった、
感情の高ぶりに気づくことで自分を見失わずに行動できるようになった、
会議中、議論に集中しながらも全体の流れを俯瞰する感覚をつかみかけてきた、
など、研修や公開セミナーでご一緒してきた皆さんの声から、
マインドフルネスがビジネスコミュニケーションに大きな影響をもたらしていることを感じています。
今年から開始して、既に第2期も満席となっているマインドフルコーチング(MBCC)でも取り入れている、役立つポイントを体験できるチャンスでもあります。
◇How―どのような態度で相手に関わっているか?
◇What-何についてコミュニケーションを図っているか?
◇Why-何のために?
の3つのポイントでマインドフルネスを活用し、有効で建設的なコミュニケーションを探求していきます。
*軽く身体を動かすワークを行うので、可能であれば動きやすい服装でいらしてください。
【内容】 ※予定
・How-中立でパワフルなマインドフルリスニングの練習
・What-相手・自分のエゴに拘泥しない、目的を見据えた対話
・Why-より大きな理由や流れとつながる
・Q&A、経験したことの共有
【日時】
2016年10月28日(金)19:00~21:00(18:45受付開始)
【会場】
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-3-14 ケイアイ興産東京ビル
JR東京駅 八重洲南口 徒歩2分 (地下街4番出口 徒歩1分)
東京メトロ銀座線京橋駅 7番出口徒歩4分
※会場で、書籍の販売をしております。
【受講費】
5000円
◆お申し込みはこちらから
【ファシリテーター】
講師: 木蔵(ぼくら)シャフェ君子(MiLI理事、Search Inside Yourself 認定講師、MBA)
ICUコミュニケーションメジャー卒、ボストン大学MBAを取得後、外資系大手企業の有名ブランドにて、多数のブランドマネ ジメントを行い、香水、石鹸、スキンケアなどで高いマーケットシェアを獲得する。
2000年より渡米・独立し、講師・カウンセラー・コーチとして、各国で講演活動を行いながら、医療コミュニケーション研修会社を経営。
2013年、一般社団法人マインドフルリーダーシップインスティテュート(MiLI)創立。日本のビジネスにマインドフルネスをお届けする。
日本人初の女性SIYファシリテーター。
近著
『世界のトップエリートが実践する集中力の鍛え方』(日本能率協会マネジメントセンター刊、共著)
「サーチ・インサイド・ユアセルフ――仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法」(英治出版刊、監訳)
MiLIより推薦書籍