マンスリーMiLI
【終了:東京開催】6月23日マインドフルワークのススメ
2017.06.03
マインドフルワークのススメ
6月のマインドフルネスセミナー(マンスリーMiLI)、テーマは「マインドフルワークのススメ」。
マインドフルリーダーシップインスティテュート(MiLI)が目指しているのは、マインドフルネスが特別なものでなく、日常の中心にマインドフルな状態を据え、職場や家庭で生産性高く、かつ、心身ともに健康で有意義な毎日の時間を実現することです。
今回のマインドフルセミナー(Monthly MiLI)では、「マインドフルワークのススメ」をテーマに、職場における自分の仕事、職場のどのようなシーンでマインドフルネスの実践、活用が可能なのか、シーン別のマインドフルネスの実践法をお伝えします。
マインドフルネスのセミナーに参加するのが初めての方でも、マインドフルネスの基礎からお伝えしますので、ぜひご参加下さい。
<このセミナーでの主な内容>
□マインドフルネスの基本とワークの体験
□ワークスタイルの中に活用可能なマインドフルネスをご紹介
例:マインドフルネスの活用のシーン
起床から通勤途中〜職場でのPC作業〜職場でのミーティング〜帰宅〜就寝
□Q&A
※内容は現在予定しているものです。参加者のみなさまの経験値や状況に応じて適宜アレンジして進めてまいります。
【日時】
2017年6月23日(金) 19時 - 21時
【会場】ビジョンセンター東京
東京都中央区八重洲2-3-14ケイアイ興産東京ビル
アクセス https://www.visioncenter.jp/tokyo/access/
※JR東京駅八重洲南口 徒歩2分(地下街4番出口徒歩1分)
※会場で書籍の販売を予定しております。
【参加費】
5000円
【受講費】
5000円
◆お申し込みはこちらから
<講師>
荻野淳也(おぎのじゅんや)
マインドフルリーダーシップインスティテュート代表理事。
Googleで生まれた脳科学とマインドフルネスの能力開発メソッド「SEARCH INSIDE YOURSELF」の認定講師であり、日本でSIYプログラムを初めて開催。リーダーシップ開発、組織開発の分野で、上場企業からベンチャー企業までを対象に、コンサルティング、エグゼクティブコーチングに従事。
外資系コンサルティング会社勤務後、スタートアップ企業のIPO担当や取締役を経て、現職。マインドフルネスメソッドやホールシステムアプローチ、ストーリーテリングなどの手法を用い、組織リーダーの変容を支援し、会社や社会の変革を図っている。
関連書籍に、『世界のトップエリートが実践する集中力の鍛え方 ハーバード、Google、Facebookが取りくむマインドフルネス入門』(共著、日本能率協会マネジメントセンター)『サーチ・インサイド・ユアセルフ』(監訳、英治出版)、『マインドフル・リーダー 心が覚醒するトップ企業の習慣』(監訳、SBクリエイティブ)、『スタンフォードの脳外科医が教わった人生の扉を開く最強のマジック』(解説、プレジデント社)、『たった一呼吸から幸せになるマインドフルネス〜JOY ON DEMAND(ジョイオンデマンド)』(監訳、NHK出版)がある。