マンスリーMiLI
【終了:東京開催】2018年のスタートは “書くマインドフルネス”で新年のビジョンを描く~ ジャーナリングの科学と実践~
2017.11.15
2018年最初のマンスリーMiLIは、著書『「手で書くこと」が知性を引き出す』が好評のMiLI理事、吉田典生のナビゲートによるジャーナリングを中心としたマインドフルネスセッションです。
いわゆる瞑想はちょっと・・・という家族や友人、同僚、上司などにも「ジャーナリングなら手軽に勧められる」「職場の会議でも活用できる」など、日常にマインドフルネスを広げるきっかけになるという声も多く挙がっています。また従来から臨床現場での実証研究も進んでおり、今回はそうした情報もお届けします。
<主な内容>
◇マインドフルネス瞑想の基本と実践
◇マインドフルネスにおけるジャーナリングの位置づけ
◇ジャーナリングの科学的考察
◇効果的なジャーナリングの方法
◇2018年のビジョンを描くジャーナリング
◇ジャーナリングのさまざまなバリエーション
◇ジャーナリングの「問い」を立てる練習
◇瞑想×ジャーナリング
※内容は参加者のみなさまのニーズや場の状況に応じて調整する場合がございます。
【日時】2018年1月19日(金)19:00-21:00
【会場】ビジョンセンター東京
(ビジョンセンター東京とビジョンセンター東京別館が2018年1月1日より移転統合しました)
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-7-12 ヒューリック京橋ビル
<アクセス>
JR東京駅 八重洲南口 徒歩4分
(地下街 5番出口 徒歩3分)
東京メトロ銀座線京橋駅 5番出口徒歩1分
https://www.visioncenter.jp/tokyo/annex/#annexAccess
【参加費】5000円
◆お申し込みはこちらから
◇講師:吉田典生(MiLI理事)
ビジネス誌の編集記者を経て有限会社ドリームコーチ・ドットコムを設立。経営幹部層のコーチング、組織コミュニケーション開発のコンサルタントとして現場のリアルな課題に取り組む。タレントマネジメントのリーディングプロバイダーであるプロファイルズ社の戦略ビジネスパートナー、ビジネスブレークスルー大学院オープンカレッジ講師。MiLIでは企業におけるマインドフルネスを基盤とするリーダーシップ、マネジメント開発のプログラムを担当。MBCC(マインドフルネス・ベースド・コーチ・キャンプ)ファウンダー。最新刊『「手で書くこと」が知性を引き出す』(文響社)など著書多数