マンスリーMiLI
【会場変更】6月5日(水) EIリーダーシップトークセッション:オーセンティックリーダーシップ
2019.05.08
*会場変更となりました!
ご迷惑をおかけいたしますが、ビジョンセンター八重洲南口
(八重洲南口徒歩4分・京橋徒歩1分)にてお待ち申し上げます。
2019年6月5日 EIリーダーシップトークセッション
第2回は、「オーセンティックリーダーシップ」
協力:<DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー EIシリーズ>
AIの時代だからこそ、これからの人材の能力として必須と言われるエモーショナルインテリジェンス
(Emotial Intelligence=EI=EQ)。
ハーバード・ビジネス・レビューでも書籍:EIシリーズが刊行され、その重要性が注目されています。先日刊行されたEIシリーズのタイトルは『オーセンティック・リーダーシップ』。
オーセンティック・リーダーシップとは、自分らしさを貫くリーダーシップ、偽りのない自分から湧き出るリーダーシップと言えます。
第2回目となる「EIリーダーシップトークセッション」は、著書「リーダーシップ3.0」「起業家のように企業で働く」などで、かねてより日本におけるオーセンティック・リーダーシップの必要性を伝えてきた小杉俊哉氏とまさにオーセンティック・リーダーシップを体現している日本のいい会社の経営者たちと数多く交流し、自らも使命感に押され、新たな資本社会の実現のために起業した新井和宏氏をゲストに迎え、本物のリーダーシップとは? また、エモーショナルインテリジェンスがなぜリーダーシップに必要なのかを伝えていきます。どうぞお楽しみに。
参加者には、トークセッションテキストとして、
ハーバード・ビジネス・レビュー:EIシリーズ「オーセンティックリーダーシップ」
を進呈します。
<プログラム>
19:00~:オープニング(EIリーダーシップトークセッションとは?、チェックイン)
19:15~:トークセッション:
小杉俊哉氏(慶應義塾大学理工学研究科:特任教授)
新井和宏氏(株式会社eumo:代表取締役社長)
荻野淳也(MiLI代表理事)
20:30~:参加者との対話、質疑応答
<トークセッション登壇者>
小杉俊哉氏(慶應義塾大学理工学研究科:特任教授)
新井和宏氏(株式会社eumo:代表取締役社長)
荻野淳也(MiLI代表理事)
<参考記事:第1回EIリーダーシップトークセッションより>
マインドフルネスが組織と人をどう変えるのかヤフーのマインドフルネス・プログラム
DIAMOND HARVARD BUSINESS REVIEW(2019年4月5日)
◆お申込みは「こちらより」
【日時】2019年6月5日(水)19:00-21:00(18:30開場)
【会場】ビジョンセンター八重洲南口 602号
お茶の水教育カレッジ(御茶ノ水ソラシティアカデミア)より変更となりました。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくご周知願います。
ビジョンセンター八重洲南口 602室
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-7-12
ヒューリック京橋ビル6階
https://www.visioncenter.jp/tokyo/access/
JR東京駅 八重洲南口 徒歩4分
(地下街 5番出口 徒歩3分)
東京メトロ 銀座線
「京橋駅(5番出口)」 徒歩1分
【参加費】3000円(シリーズ記念価格:通常5000円)
<登壇者プロフィール>
小杉俊哉氏(慶應義塾大学理工学研究科特任教授)
早稲田大学法学部卒業。マサチューセッツ工科大学(MIT)スローン経営大学院修士課程修了。日本電気株式会社、マッキンゼー・アンド・カンパニー インク、ユニデン株式会社人事総務部長、アップルコンピュータ株式会社人事総務本部長を経て独立。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科准教授を経て現職。元立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科 客員教授。専門は、人事・組織、キャリア・リーダーシップ開発。著書に、『職業としてのプロ経営者』、『起業家のように企業で働く』(クロスメディア・パブリッシング)、『リーダーシップ 3.0-カリスマから支援者へ』(祥伝社新書)など。
新井和宏氏(株式会社eumo:代表取締役社長)
東京理科大学卒。1992年住友信託銀行(現・三井住友信託銀行)入社、2000年バークレイズ・グローバル・インベスターズ(現・ブラックロック・ジャパン)入社。公的年金などを中心に、多岐にわたる運用業務に従事。2007~2008年、大病とリーマン・ショックをきっかけに、それまで信奉してきた金融工学、数式に則った投資、金融市場のあり方に疑問を持つようになる。2008年11月、鎌倉投信株式会社を創業。2010年3月より運用を開始した投資信託「結い2101」の運用責任者として活躍(個人投資家約1万9千人、純資産総額約360億円(2018年5月時点))。2018年9月13日株式会社eumoを設立。
荻野淳也(一般社団法人マインドフルリーダーシップインスティテュート|MiLI代表理事)
一般社団法人マインドフルリーダーシップインスティテュート代表理事。Googleで生まれたリーダーシップ開発プログラム「SEARCH INSIDE YOURSELF」の認定講師で、リーダーシップ開発、組織開発の分野で、上場企業などのコンサルティング、エグゼクティブコーチングに従事。慶應義塾大学卒、外資系コンサルティング会社を経て、現在は、マインドフルネスやホールシステムアプローチ、ストーリーテリングなどの手法を用い、組織リーダーの変容を支援し、会社や社会の変革を図っている。最新著書は、『がんばりすぎない休みかた』(文響社)。
◆お申込みは「こちらより」
協力:<DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー EIシリーズ>