マンスリーMiLI
【福岡開催】8月21日開催:実践者が語る「なぜマインドフルネスが仕事や人生に不可欠なのか」
2019.07.26
実践者が語る「なぜマインドフルネスが仕事や人生に不可欠なのか」

マインドフルリーダーシップインスティテュート
日本でもYahoo! JAPANをはじめ、マインドフルネスの企業導入により、社員の働き方、リーダーのリーダーシップ、チームづくりなどにおいて、大きな変化をもたらしているという事例が見られるようになり、実践者の声が集まって来ています。
今回は、この数年間のマインドフルネスの実践により、自身のリーダーシップ、事業開発、チームづくり、働き方、はたまた、人生にどのような変化が起こったのか、その生の声を中心にお伝えするセミナーとなります。
実践者のゲストは、福岡市役所 保健福祉局総務企画部長の中村卓也さま。2016年より3年連続で福岡開催のSearch Inside Yourselfに参加されるなど、マインドフルネスの実践を深めておられます。
このような方は、ぜひご参加ください。
・マインドフルネス初心者の方
・マインドフルネスに興味があるが、まだ触れたことがない方
・実践者だけど、より深掘りをしたい方
・実践者がどのような変化を遂げているのか生の声を聞きたい方
・組織、チームへの導入を考えていて参考にしたい方
中村卓也さまプロフィール
福岡市役所 保健福祉局総務企画部長
九州・アジア経営塾(KAIL)碧樹会 会長
NPO法人賢治の学校ふくおか 理事
2016~ SIY福岡、マンスリーMiLI参加
人生100年時代を見据え,長寿を心から喜べるまちの実現を目指すプロジェクト「福岡100」のプロジェクトリーダー。
http://100.city.fukuoka.lg.jp/
日々のマインドフルネスメソッドの実践により仕事や家庭生活などに大きな変化を実感し、
広く職場や経営リーダー仲間、地域などでの普及に努めている。
==================================
◇日時:2019年8月21日(水)am19:00-21:00(開場:18:30)
【会場】アクロス福岡 会議室701
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号
<アクセス>
福岡空港から天神まで地下鉄空港線で11分
JR博多駅から天神まで地下鉄空港線で5分
西鉄福岡天神駅から徒歩10分
地下鉄空港線天神駅16番出口から徒歩5分
地下鉄七隈線天神南駅5番出口から徒歩7分
バス停アクロス福岡・水鏡天満宮前から徒歩0分
天神4丁目から徒歩3分
中央郵便局前から徒歩5分
https://www.acros.or.jp/access/
【参加費】5000円 (先着20名限定)
【内容】
・マインドフルネスの基本と応用
・マインドフルネスワークの紹介と実践
・マインドフルネスの企業導入事例紹介
・マインドフルネス実践者の声(インタビュー形式)
〜リーダーシップ
〜チームづくり
〜事業開発
〜人生において
他
※内容は当日の受講者のみなさまの様子に応じて微調整する場合がございます。
お申込みはこちら
◇ファシリテーター◇
荻野 淳也(おぎの じゅんや)
Googleで生まれたリーダーシップ開発プログラム「SEARCH INSIDE YOURSELF」の認定講師で、リーダーシップ開発、組織開発の分野で、上場企業などのコンサルティング、エグゼクティブコーチングに従事。慶應義塾大学卒、外資系コンサルティング会社を経て、現在は、マインドフルネスやホールシステムアプローチ、ストーリーテリングなどの手法を用い、組織リーダーの変容を支援し、会社や社会の変革を図っている。
関連書籍に、『世界のトップエリートが実践する集中力の鍛え方 ハーバード、Google、Facebookが取りくむマインドフルネス入門』(共著、日本能率協会マネジメントセンター)『サーチ・インサイド・ユアセルフ』(監訳、英治出版)、『マインドフル・リーダー 心が覚醒するトップ企業の習慣』(監訳、SBクリエイティブ)、『スタンフォードの脳外科医が教わった人生の扉を開く最強のマジック』(解説、プレジデント社)、『たった一呼吸から幸せになるマインドフルネス〜JOY ON DEMAND(ジョイオンデマンド)』(監訳、NHK出版)、『マンガでわかるグーグルのマインドフルネス革命』(制作協力、サンガ出版)、『がんばりすぎない休みかた』(単著、文響社)がある。